スポーツデザイン研究所
topページへ
topページへ
講演情報へ
オリジナルコラムへ
SPORTS ADVANTAGE
   「批評性」「評論性」「文化性」の視点からスポーツの核心に迫る
最新GALLARY
第38回世界体操競技選手権大会第2次選考会 つり輪 米田功

(C)photo kishimoto


第38回
世界体操競技選手権大会
第2次選考会
つり輪
米田功

SPORTS IMPACT
  オリジナルGALLERY
(C)photo kishimoto
vol.249(2005年 5月 6日発行)
杉山 茂/スポーツプロデューサー


オーストラリアサッカーのアジア転入を契機に



岡崎 満義/ジャーナリスト
   〜「無観客試合」というペナルティの疑問〜

筆者プロフィール
バックナンバーリスト
SPORTS ADVANTAGE
無料購読お申し込み
オリジナルコラムを中心に当サイトの更新情報、スポーツ関連講座やシンポジウム開催情報などを無料配信しています。今すぐご登録下さい。
申し込みはこちらから
ホームよりエントリー
メール配信先の変更
(登録アドレスを明記)
ご意見・ご要望
エントリーは下記リンクより、氏名配信先アドレス男女都道府県別年齢所属を記入の上メールして下さい
オーストラリアサッカーのアジア転入を契機に
杉山 茂/スポーツプロデューサー)

 オセアニア・サッカー連盟(OFC、1966年創立)からオーストラリアが脱退し、アジア・サッカー連盟(AFC、1954年創立)のメンバーになることを強く望んでいる、という。

 すでに、OFCは、オーストラリアの意向を受け入れ、国際サッカー連盟(FIFA、1904年創立)も、今秋の総会で認める可能性が濃い、とされる。

 オーストラリアで「フットボール」と言えばラグビー、それにこの国独得のオージー・ボールが“代表格”だ。

 サッカーも1961年に組織化され、74年にはワールドカップに初出場しているが、そのあと低迷、FIFAも「大陸の実力」をなかなか認めてくれない。つねに、他大陸代表とのプレーオフを強いられる(06年大会は南米5位との対戦)。

 それならば、実力が高く人気のあるアジアへの転出をと考えたのである。

 外電によると、1891年からの歴史を持つニュージーランドも同じ方向を探っているようで、OFCはクック諸島、ソロモン諸島、パプアニューギニアなど10足らずの島国だけになってしまう。それでいいのか、との疑問も残る。

 AFCとOFCが合体し、アジアの地域を東・西に分けたらとのアイディアも聞こえるが、そのほうが好ましくないか。

 サッカーに限らずアジア・スポーツ界は、旧ソ連の中央アジア諸国を含んだことで、所轄の地域が広大になりすぎた。

 もともと極東とオリエントの文化の違いは、さまざまな競技会で運営の行き違いや混乱を招いている。

 中東勢が手をとりあい、露骨なホーム・アドバンテージを生むようなケースも少なくない。

 オーストラリア・サッカーの今回の要望とこれらの状況は性格を異にするものの、スポーツにおける地域の組み替え、とりわけアジアは、国際的に再考されていい。

 今でもアジアでは、4年にいちどのアジア大会のほか、地域、競技レベルなどをベースに59年からの「南東(SEAゲームス)」をはじめ、84年からの「南」、93年からの「東」、95年からの「中央」、97年からの「西」と5つもの地域大会(エーシアン・リージョナル・ゲームズ)が開かれ、そのほかに、アラブ系の大会への参加も見られる。

 『アジアは1つ』。いい言葉だが、スポーツの世界では「1つ」の難しさが生じているのも事実である―。


Copyright (C) Sports Design Institute All Right Reserved
本サイトに掲載の記事・写真・イラストレーションの無断転載を禁じます。 →ご利用条件