スポーツネットワーク
topページへ
スポーツバンクへ
オリジナルコラムへ
vol.664-2(2016年2月4日発行)
岡 邦行 /ルポライター

原発禍!「フクシマ」ルポ―70

 1月30日、朝起きて窓を開けると雪だった。15aは積もっている。久しぶり見る故郷・南相馬の雪景色だ。しかし、田畑に積んである除染廃棄物が入れられ、雪に覆われた黒いフレコンバッグを遠くに眺めると、さらに東電と国を恨みたくなる・・・。
 南相馬は太平洋側の浜通りに位置しているためだろう、冬でも雪は少ない。顔馴染みの鹿島カントリークラブの支配人・Fさんによれば浜通りは「東北の湘南」と称されて温暖。そのため山形、宮城、秋田、岩手のゴルファーが足を運び、3・11前は冬でも1ヵ月3000人ほどがプレーしていたという。
 「平成23年1月の来場者数は2822人でしたが、震災後の24年は574人と減り、2年目の25年からは915人、26年は1839人、27年は1672人と、毎年少しずつ増えてはいます。でも、やっぱり放射能を恐れてゴルファーは昔のようにきてくれない。東電側は『あんたらの営業努力が足りないからだ』なんて、ふざけたことをいってるけどね。まあ、この1月、2月に雪が降らなければいいんですが・・・」
 昨年12月、Fさんは私に「浜通りゴルフ場の各月の来場者数」と書かれた一覧表を見せながら語っていたが、今回の雪で確実に来場者は減る・・・。
 ともあれ、実家の周りを雪かきし、一段落した後に知人に電話をすると、こんな話をした。
 「俺の仲間に夜や早朝に散歩している者が結構いるけど、この雪で2、3日は外歩きは無理だな。それにとくに夜は怖くて外には出れない。家の近くに除染作業員が寝泊まりするプレハブの宿舎ができたしね。若い女性なんかが1人で歩くものなら、見知らぬ作業員に声かけられる。車に乗せられて山ん中に連れて行かれたとか、いろんな話があるし・・・」
 以上のような類の話は帰郷するたびに耳にする。知人によれば現在の南相馬には住民票を持たない者が15000人ほど住み、そのうち約5000人が双葉や浪江町など原発被災地からの避難者。残る1万人は除染関係のよそ者の作業員だという。たしかに市内に何ヵ所もある作業員宿舎の駐車場を見ると、全国各地のナンバーの車が並んでいる。
 もちろん、作業員だれもが悪人ではない。だが、昨年12月初旬にはJR原ノ町駅のトイレで女子高生が若い作業員に襲われそうになったし、昨年夏に起きた大阪・寝屋川市の中学生殺害事件の容疑者は南相馬で働いたこともある作業員だった。
 「市役所は南相馬警察署と作業員を雇っているゼネコンと連携し、3年前に地域安全連絡協議会を発足した。他県の県警も協力し、今は佐賀県警のパトカーが市内を巡回しているしね。この2月からは犯罪抑止などの効果をもたらそうと、職務中の警察官が制服姿で自由にコンビニに出入りできるようになった。まあ、それなりにパトロールを強化しているとは思うが、やっぱり夜は怖いよなあ・・・」
 そう語る知人の言葉に、私は頷くだけだ。

 この1月から2月にかけて私は2度帰郷。2週間ほど滞在した。その間、1月10日には成人式があり、会場となった南相馬市民文化会館ゆめはっと≠ノ行くと、晴れ着姿の若者たちを見ることができた。南相馬市では約530人の新成人が参加し、津波で亡くなった友人の遺影を手にする若者もいた・・・。
 滞在中、私のやるせない胸中を癒してくれる嬉しいニュースもあった。
 1昨年の12月に取材した、相馬市の相馬中央病院内科診療科長であり、医学博士の越智小枝さんが1月下旬に、女性医師らの活躍を讃える第4回「おイネ賞」(愛媛県西予市主催)最高賞の全国奨励賞(日本医師会推薦)に選ばれたからだ。  東京出身の越智さんは3・11以降、仮設住宅などで健診に当たり、3年前の11月から現職に就いて地域医療に尽くしている。その医師としての真摯な姿勢が評価されての受賞だった。  この1月初旬、私は「原発禍の高齢者問題」取材のため相馬中央病院を訪ね、越智さんからレクチャーを受けたばかりだった。ちなみに越智さんは剣道6段の剣士で、昨年5月に日本武道館で開催された世界剣道選手権大会では日本代表強化チームドクターを務めた。また、3ヵ月後の5月に相馬市で開かれる「こども放射線防御・震災復興国際シンポジウム」(相馬地方市町村会主催、WHO=世界保健機関共催)では実行委員長を務めるという。  「原発禍の自治体に限らず、高齢者問題は今後の日本の大きな課題です。協力します・・・」
 越智さんは、同僚の大阪府池田市出身の若い内科医師・森田知宏さんを紹介しつつ、私を前にそういった。森田さんも仮設住宅などを巡回し、主にお年寄りの健診に当たっている。

筆者プロフィール
氏バックナンバー
SAバックナンバーリスト
ページトップへ
          
無料購読お申し込み

advantage
adavan登録はこちら
メール配信先の変更
(登録アドレスを明記)
ご意見・ご要望

Copyright (C) 2004 Sports Design Institute All Right Reserved
本サイトに掲載の記事・写真・イラストレーションの無断転載を禁じます。  →ご利用条件