スポーツデザイン研究所
topページへ
topページへ
講演情報へ
オリジナルコラムへ
SPORTS ADVANTAGE
   「批評性」「評論性」「文化性」の視点からスポーツの核心に迫る
最新GALLARY
第60回国民体育大会 秋季大会 晴れの国おかやま国体 種田恵
(C)photo kishimoto

 
第60回国民体育大会
秋季大会
晴れの国おかやま国体
種田恵

SPORTS IMPACT
  オリジナルGALLERY
(C)photo kishimoto
vol.268-2(2005年 9月16日発行)
佐藤 次郎/スポーツライター

それでも言わずにはいられない


滝口 隆司/毎日新聞運動部
  〜エリート教育とフランスの苦戦〜
筆者プロフィール
バックナンバーリスト
SPORTS ADVANTAGE
無料購読お申し込み
オリジナルコラムを中心に当サイトの更新情報、スポーツ関連講座やシンポジウム開催情報などを無料配信しています。今すぐご登録下さい。
申し込みはこちらから
ホームよりエントリー
メール配信先の変更
(登録アドレスを明記)
ご意見・ご要望
エントリーは下記リンクより、氏名配信先アドレス男女都道府県別年齢所属を記入の上メールして下さい
それでも言わずにはいられない
佐藤 次郎/スポーツライター)

 もう同じことを繰り返すのも嫌になってきたが、それでも言わずにはいられない。テレビのスポーツ中継によけいなものをつけ加える風潮は、いいかげんに消えてくれないものだろうか。

 もともとテレビは、ひとつのやり方が出てくると、すべてが同じことを始める。スポーツの国際大会では、スタジオにタレントを集め、総合司会や応援をさせる方式がそれにあたる。オリンピックでもW杯でも世界陸上でも世界水泳でも世界柔道でもそうだ。

 スタジオの彼らは、競技の中継がひと区切りつくたびに登場して、大げさに喜んだりがっかりしてみせたりする。「感動のあまり」涙を流すのもお決まりだ。現場にもタレントふうの元選手や女子アナを配して、同じように盛り上げにかかる。

 だが、本当にそれで盛り上がっているのだろうか。

 テレビ側の論旨はいつも同じだ。それで競技になじみのない視聴者にも関心を持ってもらうというのである。しかし、いかにも上滑りしているオーバーな表現や陳腐な決まり文句を並べて雰囲気をあおろうとしても、それでは競技の本当の魅力や感動をストレートに伝えることはできない。スポーツでは実際のプレーやパフォーマンスそのものが絶対の主役なのに、スポーツを題材にしたバラエティーふうの番組をつくろうとするのでは、本来の面白さ、素晴らしさはかすんでしまうばかりなのだ。

 どうだろう、どこかの局でまったく違うことをやってみては・・・。

 タレントの総合キャスターやら応援団やら、はしゃぐだけのレポーターやらにはすべてお引取りいただく。登場するのは、腕ききアナウンサーと辛口の解説者、もし必要なら現役の事情に詳しい元選手といったところにとどめる。そして、競技の模様を詳細かつ冷静に、あらゆる種類の映像を駆使して伝えるのだ。スポーツにおけるテレビの力はきわめて大きく、以前は考えられもしなかったところまでカメラが入れるようになっている。そうしたものを見せてくれれば、タレントのおしゃべりなど流すまでもない。もし時間が空くようなら、過去の競技の貴重な映像がいくらでもあるだろう。

 肝心なのは、それを事前にはっきりと伝えておくことだ。今回はスポーツ中継の原点に立ち返って競技だけに焦点を絞る、他の中継とは明確に一線を画すると宣言するのである。ファン必見の純粋なるスポーツ番組というわけだ。いまの風潮の中で、これはいやでも話題になり、注目を集めるだろう。本来、よそとは違うものを常に追い求めるのがメディアの本質であり、存在価値なのではないか。

 スポーツだけでなく、テレビは総じてバラエティー全盛である。政治も選挙も事件もバラエティー仕立ての番組になっている。それは確かにひとつの新しいアイディアだったに違いない。

 が、視聴者はさすがに飽きてきていると思う。どのチャンネルでも、どの分野でも、同じような顔ぶれの同じようなつくりの番組を見せられるのだ。そろそろ変えどきではないのか。

 そして、ものごとがあるところまで行き着いた時には、とりあえず原点に帰るのが鉄則のはずである。


Copyright (C) Sports Design Institute All Right Reserved
本サイトに掲載の記事・写真・イラストレーションの無断転載を禁じます。 →ご利用条件