スポーツデザイン研究所
topページへ
topページへ
講演情報へ
オリジナルコラムへ
SPORTS ADVANTAGE
   「批評性」「評論性」「文化性」の視点からスポーツの核心に迫る
最新GALLARY

第44回NHK杯体操競技鯖江大会 男子 あん馬 冨田洋之


(C)photo kishimoto


第44回NHK杯
体操競技鯖江大会
男子 あん馬
冨田洋之

SPORTS IMPACT
  オリジナルGALLERY
(C)photo kishimoto
vol.259-1(2005年 7月13日発行)
岡崎 満義/ジャーナリスト

清原選手を見る楽しさ

杉山 茂/スポーツプロデューサー
  〜現代に対応した伝統の「近代5種」〜
佐藤 次郎/スポーツライター
  〜ブブカ氏に続け〜
筆者プロフィール
バックナンバーリスト
SPORTS ADVANTAGE
無料購読お申し込み
オリジナルコラムを中心に当サイトの更新情報、スポーツ関連講座やシンポジウム開催情報などを無料配信しています。今すぐご登録下さい。
申し込みはこちらから
ホームよりエントリー
メール配信先の変更
(登録アドレスを明記)
ご意見・ご要望
エントリーは下記リンクより、氏名配信先アドレス男女都道府県別年齢所属を記入の上メールして下さい
清原選手を見る楽しさ
岡崎 満義/ジャーナリスト)
 “無冠の帝王”清原選手が7月8日の広島戦で、通算510本目のホームランを放った。歴代5位の落合と並ぶ素晴らしい記録だ。これまで一度もホームラン王のタイトルを取っていないのが、ふしぎだ。ずば抜けて死球が多いことと、関係があるのかもしれない。

 PL学園1年生のときから、桑田・清原コンビで野球ファンを沸かせて20年を過ぎる。随分、楽しませてもらった。KKは投手と打者、頭脳派にして見た目も陰にしてクールな桑田に対して、肉体派で陽にしてウェットな清原と、すべて対照的。しかも巨人入団を希望していた清原はフラれ、桑田が巨人入り、涙の西武入団となったが、FAで清原が巨人入りして、またチームメートとなった。ONとはまた違った、こういうライバル関係を見るのも、ふしぎな面白さがる。

 2人がプロ野球に入って3年目だったか、別々にインタビューしたことがある。桑田は、こちらが何を聞きたいかを直感的に読みとって、的をはずすことなくキチンと話す。実に分かりやすく、説得力があった。反対に清原は、自分の感じていることが的確に表現できなくて、ずっともどかしい思いを抱きつづけているように思えた。

 6、7年前、春のキャンプのとき、清原は取材に来たスポーツ記者に対して「わし禁止令」を告げた。「スポーツ紙に私のコメントが載るとき、決まって“わしは・・・”と書かれるが、自分のことを“わし”といったことは一度もない。“わし”と書かないようにしてもらいたい」と注文をつけた。

 “わし”という1人称の響きが、いかにも倣岸不遜に聞こえるのを気にしてのことだろう。“わし”が似合うのは、天皇と言われた金田正一さんくらいのものだ、という気持ちだったかもしれない。誰だって、自分のことは正しく理解してほしい。“わし”という自称は、意外にナイーブな清原自身が考える清原像とは、大きくかけはなれるものなのだ。スポーツ紙はその後しばらく、主語抜きのコメントを載せていた。

 その後も一時期、格闘家についてハードなトレーニングをして、マッチョな筋肉マン指向を見せた。そして今、ピアスを耳に光らせる。言葉とは別のやり方、清原流の自己表現である。

 だから、清原は分かりやすい。テレビ映像を見ても、喜怒哀楽がそのまま伝わってくる。清原がもっとも尊敬する落合のポーカーフェイスとは,まるで違う表情だ。スポーツ選手に言葉なんか要らない、と言っているようだ。

 スポーツに「たら、れば」は無用のことだが、清原にはFAのとき阪神タイガースを選んでくれていたら、と今でも思う。巨人オーナーに屈辱的な言葉を吐かれることもなかったであろう。何よりも、清原には甲子園が良く似合う。清原は甲子園の申し子である。甲子園で見せた少年清原の迫力を、今の清原にダブらせて見ている自分に気付く。

Copyright (C) Sports Design Institute All Right Reserved
本サイトに掲載の記事・写真・イラストレーションの無断転載を禁じます。 →ご利用条件